前回の続きで内装工事から始めていきます!
軽量鉄骨が組みあがりボード工事に入ります。

エアコンやテレビが取り付ける場所はあらかじめベニヤ等で補強をしておきます。

コンクリート部分は左官+パテ補修で直にクロスを張ります。

造作棚を設置してボードが張り終えると
キッチンの施工です。

キッチンパネルを張り

キッチンをくみ上げていきます。
最後は仕上げ工事です。
クロス下地のパテ処理をおこないます。

玄関のドアーもダイノックシートを貼ります。

パテ処理後

フィルムを張って見違えるように奇麗になりました(^_-)-☆
それでは完成です!

キッチンから望むダイニング・リビングです。
抜け感があって非常に広く感じます(^^♪
窓枠やキッチンのカウンターは同じゴムの集成材を使用して
一体感が出てますね!

吊り戸も無くして天井も6cmほど上げれました。
玄関の土間収納も広々


ムーミンの壁紙もかわいくてお洒落ですね。

トイレも横幅を広くして引き戸を設置しました。

洗面所も廊下と兼用しているので間取りをうまく活用できました。
車いすも問題なく通行できます!

今回はTOTOのユニットバスを使用しました!
広々サイズを上げてこちらも3連引き戸を設置

寝室も広い空間になりました!

最後に納戸です。
こちらもたっぷりな収納になり、土間収納同様のクロスを張らせていただきました!
マンションや戸建てのフルリノベーションなどお気軽にご相談ください


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			