
工事について
今回ご紹介する工事は横浜市神奈川区、中学校の和室を洋室にリフォームする工事です。
昔は宿直室や茶室として利用されてきた和室ですが近年では教室として利用するために相談されることが増えてきました。
床の間、押入れのある6畳和室です。床の間、押入れのある6畳和室です。床の間、押入れのある6畳和室です。床の間、押入れのある6畳和室です。床の間、押入れのある6畳和室です。
天井は石膏ボードに木目プリント紙を巻いたテンパック天井です。
廊下から玄関に入り1段上がっての畳部屋となる為に天井を残してそれ以外の全てを撤去しての施工とさせていただきました。
解体撤去作業後です。ここから洋室に作り替えていきます。
セルフレベリング材で床の凸凹を無くしていきます。
天井、壁面の目地や凹みをパテで埋めていきます。
天井、壁にクロスを貼っていきます。
押入れは棚と枠を作り直しています。
最後に照明やコンセントを取り付けて完成です。
出入口側を向いた写真です。
押入れ扉もおしゃれになりました。
工事完了です。
完了後には以前和室だったとは思えないとお客さまに大変喜んでいただけました。
用途が無くなった、この部屋をもっと使いやすく!と言ったお悩みが御座いましたら是非ご連絡ください。
終わりに
■ 終わりの雛形を作っておきたい ■
その他お気軽にご相談ください。
info@toukaitatemono.com
