横浜市神奈川区 マンションユニットバス工事 在宅でのお風呂改修工事編

今回ご紹介させて頂きますのは、いつも大変お世話になっております

ビルオーナー様からのご依頼で、お風呂の改修工事です。

賃貸マンションで築年数は40年経過しております。

在来工法のお風呂をユニットバスに入れ替える工事を致しました。

 

 

事の発端は、浴室前の床に穴が開いてしまったいうことからでした。

 

現調に行ってびっくりしました。

お風呂から出たら床板が腐っていて、踏んだら床が抜けてしまったとのことです。

構造上どうしても湿気がたまりやすく、お風呂の防水がダメになり床下に漏水し浸水してしまったことにより、

脱衣場の根太が腐り床板が抜けてしまったようです。

 

お部屋は賃貸でしたのでオーナー様にユニットバスに改修する提案を致しました。

もともとはこのようなタイル張りのお風呂です。

 

まずはユニットバスを入れるために既存のお風呂を解体致します。

解体後、給水・給湯管・排水管を敷設致します。

ユニットバスの組み立て

ユニットバスは1日で組み上げます。

 

工事完了

 

賃貸仕様の白を基調としたユニットバスになりました。

 

併せて、洗面化粧台を新しくし、脱衣場のクロスと床のクッションフロアをあたらしくしました。

工事期間は、全体で5日間、お風呂が使えないのは3日間。

在宅での工事でしたので、居住者様にご協力頂きながら工事を進めました、

最終的には我慢したかいがあり、きれいなお風呂になりましたと感動していただけました。

 

リフォーム・リノベーションなんなりとご相談下さい(^_^)

 

SHARE
  • URLをコピーしました!
目次