今回ご連絡頂きました茅ヶ崎市マンションの
天窓破損です。
天窓が破損してしまい交換の予定でしたが…
まずは現況

サッシの障子が外れてしまい

見るも無惨な障子に・・・・
当初天窓を交換するには
屋根を剥がし→野地板を解体→天窓取付→防水シート→屋根復旧
と言う順番が通常ですが
今回サッシ自体からの雨漏りもしておらず
工期・ご予算・施工範囲等
オーナー様との打合せで天窓をカバー工法にて取り付ける工事を進めることになりました
まずは足場を掛けてサッシの寸法を計測

現状のサッシ

既存サッシの不要な部分の撤去を行い
防水処理を行います

現場にて寸法をとり
ステンレスにフレームを作製します

焼き付け塗装を行い

サッシ本体を取り付けします

続いて
ガラスのはめ込みを行います
既存は単層の網入りガラスでしたが
今回は複層網入りガラスに変更!

再度防水処理を行い
完成です!


防水処理も3重に行っているので
サッシからの雨水侵入はありません
今後大規模改修を行う際は屋根材も交換するとの事でした
足場を掛けたついでに
外壁の塗装も行わせて頂きまして
綺麗な仕上がりになりました(^_^)/


サッシの改修や修理などなど
外壁塗装や大規模修繕等も何なりとご相談下さい(^_^)

