工事について
今回ご紹介させていただきます案件は、県立支援学校様ご依頼の「段差解消工事(スロープ製作工事)」です。
規模的には小さな工事ですが、ご使用される方には大きな問題なのです。
こちらは扉改修に伴い発生した5cmの段差です。↓↓↓
施工紹介
車椅子や給食用カートが段差にあたってしまい通行しづらい…
それなりの重量がかかることも想定し、固定式の鋼板スロープをご提案させていただきました。
経年劣化による歪みや反りが生じないよう、下地をしっかり組みます。
工期短縮のため今回はレーザーカットによる加工縞鋼板を用意しました。
下地材と鋼板を溶接固定し、小さな隙間はシーリング処理を行います。
摩耗することも考慮し、下塗りは2液エポキシ系の錆止め塗料を使用させていただきました。
上塗りは珪砂を入れた2液シリコン系塗料を使用した防滑塗装で仕上げとなります。
沓摺の段差部分にはゴム製のスロープを使用していただくことで段差ゼロとなります!
先生方にご確認いただき、拍手までいただく満点評価にて完成です!!
工期は1日! 塗装が乾けば翌日からご使用可能です!
終わりに
このような段差解消工事は弊社公共工事の得意分野でもあります。
鋼板製の他、木製・コンクリート製など 使用される環境に合わせたご提案と工法を検討させていただきます。
小さな工事でも全力で対応させていただきます!!
公共工事・施設工事に関するご相談は、創業47年の東海建物まで、お気軽にご相談ください。